『忍者ハットリくん』『怪物くん』 『プロゴルファー猿』 『笑うセールスマン』などを手掛けた安孫子素雄さん。
漫画家、ドラえもんの共同制作者である藤子不二雄A氏(本名:安孫子素雄)が、木曜日の朝、東京・川崎の自宅で亡くなりました。88歳でした。
午前8時40分ごろ、作者の自宅で人が倒れたと通報があり、警察が駆け付けましたが、警官が現場に到着した時には、藤子さんはすでに息を引き取っていたといいます。警察は、藤子さんの死因について詳しく調べていますが、藤子さんに不審な怪我や傷はなかったといいます。
藤子不二雄Aは、藤子・F・不二雄(本名・藤本弘)との共同ペンネーム「藤子不二雄」で有名です。この二人は、未来から来たロボット猫と少年のび太との友情を描いた世界的に有名な漫画『ドラえもん』を執筆しました。この漫画は1970年から1996年まで連載されました。安孫子は藤子不二雄Aのペンネームであり、藤本は藤子不二雄F(後の藤子・F・不二雄)のペンネームで、1987年に別れるまで一緒に仕事をしました。藤本は1996年に他界しました。『ドラえもん』は、世界で最も成功した子供向けメディアの一つであり、多くのアニメ映画や3本のテレビアニメを生み出しました。3本目は2005年に始まり、現在も継続中で、日本のテレビアニメで毎週最も高い視聴率を誇る作品の一つとなっています。
安孫子素雄は、『忍者ハットリくん』『怪物くん』 『プロゴルファー猿』 『笑うセールスマン』など、数々の漫画シリーズも成功させています。『忍者ハットリくん』は1981年から1987年にかけてテレビアニメ化され、1982年から1984年にかけて3本の映画化、2004年には実写映画化されました。『怪物くん』は、1968年から1969年までと1980年から1982年までテレビアニメが放映され、1981年と1982年にアニメ映画が2本公開されました。『プロゴルファー猿』は、1982年にテレビアニメのスペシャル版、1985年から1988年にかけてテレビアニメ、1986年と1987年にアニメ映画2作が制作されました。1989年から1992年まで放映されたテレビアニメ『笑うセールスマン』と、2017年に放映されたテレビアニメ『笑うセールスマンNEW』は、個人作品の最新映画化作品として制作されました。