ウマ娘の世界進出があるかもしれない。
Googleがアップロードしたプレゼンテーション動画から、ウマ娘の世界展開の可能性が明らかになった。
問題のプレゼンテーションは、「Google Play Games on PC」と題された動画だ。
「 Unlock Seamless Gameplay Across Mobile and PC」と題された動画で、Android DevelopersのYouTube公式チャンネルにアップロードされている。Google For Games Developer Summitの一環として発表されたこのビデオは、Google Play Gamesのプロダクト・マネジメント・ディレクターであるArjun Dayal氏によって紹介されている。約19分のプレゼンテーションは、主に新規および既存のゲーム開発者を対象としており、Google Play Games on PCアプリを通じたクロスプラットフォーム互換性に関するGoogleの取り組みを促進するために作成された。このアプリはWindowsベースのプログラムであり、プレイヤーは厳選されたゲームを起動し、PCのインターフェイス上でプレイすることができる。参加タイトルは、アークナイツ、モバイルレジェンズ、ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス、ドラゴンボールレジェンズなどである。
ウマ娘のグローバルリリースの可能性についての関連点は、プレゼンテーションの約4分20秒に登場する。Dayal氏は、PCのGoogle Play Games向けに、2023年に発売される予定のモバイルゲームの「スニークピーク」を提供している。『ガレナ・フリーファイア』、『ルルド・キング』、『ディズニー・ミラーバース』、『アングリーバード2』、『メイプルストーリーM』の登場を宣伝し、興味を持つ開発者やプレイヤーを “ウマ娘と一緒にアニメの馬術の世界に参加しよう “と誘っている。と、それだけである。ゲームに関する他の情報は何もない。
Dayal氏が言っているのは、単に日本のGoogle Play Games on PCクライアントで日本語版『ウマ娘』を発売するということかもしれない。その場合、これはウマ娘のグローバル・リリースではなく、単に日本版の既存のプラットフォーム・サポートの拡張ということになる。しかし、動画が英語のみで、一貫して英語圏で利用可能なゲームに言及していることを考えると、ウマ娘が含まれる可能性は少なくともあると考えられる。Cygamesは、2022年に現在進行中の作業を示唆するティース以外、ウマ娘の海外リリース時期について沈黙を守っている。
ウマ娘は日本ではAndroidとiOSで発売されており、アニメ化もされている『 ウマ娘 プリティーダービー』はCrunchyrollで英語版が配信されている。第3シーズンは2023年に放送予定。