【ゲオ宅配レンタル】自宅に居ながらスマホでレンタル【コスパ抜群】
今回は、「ゲオ宅配レンタル」というサービスをご紹介します。
ゲオ宅配レンタルとは、スマートフォンなどで借りたい作品を注文すると、自宅まで届けてくれるサービスです。
話題の新作からアニメ作品なども充実しています。
利用が終わったら、近くのポストに投函して返却するだけです。
目次
ゲオ宅配レンタルのメリット
- 店頭よりも在庫が多いので、マイナーなタイトルでもレンタル可能です。
- キャンペーンが頻繁に行われているため、店頭よりも安く借りられることが多いです。
- レンタル完了や返却のために店舗に足を運ぶ必要がないため、時間の節約にもなります。
- 店頭では借りにくい作品も借りることができます。
ゲオ宅配レンタルのデメリット
- 注文してからレンタル商品が届くまでに、2~3日程度の時間差があります。
- 人気タイトルは品切れになりがちです。
- レンタル枚数が少ないと、送料がかかり、割高になることもあります。
- ディスクのみの送付となるため、ジャケットや歌詞カードは付属しません。
関連記事:最新映画のレンタル開始が早い!アニメの視聴にU-NEXTがオススメの理由
ゲオ宅配レンタルのレンタル料とレンタル期間
●月額料金のかからない通常会員
- 枚数に応じて料金を支払っていきます。
- レンタル開始から1年経過した旧作は105円、4ヶ月〜1年の準新作は253円、レンタル開始直後〜3ヶ月の新作は396円で利用可能です。
- レンタル期間は、1~7枚が10日間、8枚以上が14日間です。
●月額料金が発生する「月額コース」
- 月4枚までなら990円、月8枚なら2046円の利用料があります。
- 返却期限についてはありません。
- 送料は無料です。
- 新作・旧作を問わず、レンタル料金に変動はありません。
メリットの比較
通常会員のメリット
- レンタルしない限り料金はかかりません。
- 1枚からレンタルできます。
- 一度に20枚までレンタルできます。
- 旧作が1回55円でレンタルできるキャンペーンを頻繁に実施しているので、お得にレンタルできることが多いです。
月額コースのメリット
- 新作がお得にレンタルできることです。
- 返却期限もないので、余裕を持って利用することができます。
- レンタルしなかった月については翌月に枚数を繰り越すこともできます。
- 貸し出し中の商品も予約できるので、スムーズにレンタルすることができます。
- 送料込みの料金です。
デメリットの比較
通常会員のデメリット
- 送料が発生するため、レンタル点数が少ない場合、送料が割高になってしまいます。
- 返却期限までに返さないと延滞料が発生します。
- 人気タイトルは常に在庫切れで、なかなかレンタルできません。
- キャンペーン中は特に品切れが多くなります。
月額コースのデメリット
- 利用していなくても月額利用料が発生します。
- 古い作品をレンタルすると割高になってしまいます。