ピックアップ記事:『ワンピース』の謎と驚き!ネタバレ5選:ジョイボーイからビンクスの酒まで、興奮の情報満載!

『School Days』って滅茶苦茶

『School Days』って滅茶苦茶

記事 by India LaPalme、India LaPalmeはアニメが大好きで、いつか日本に行ってみたいと思っている。


「自分で蒔いた種は自分で刈り取る」
黒田 光(くろだ ひかり)、『School Days』2007

アニメに詳しい人なら、2007年の『School Days』の結末がWTF(What the Fuck!/何てこった!、まじかよ!)だったことをご存じでしょう。
この作品は、少なくとも最初の数エピソードは典型的な高校生の恋愛もののように見えますが、すぐにダークな方向へと進んでいきます。
最終回の衝撃的な結末を迎えるまで、『School Days』は「一体何を見てたんだ」と思わせるほど、奇想天外な展開が待っています。

主人公が最悪…

このアニメには共感できるキャラクターがほとんどいませんが、この愛すべきで無い主人公、伊藤 誠(いとう まこと)(CV:平川 大輔)はその中でも最悪です。
ハーレムアニメは、退屈な主人公や無自覚な変態を登場させることで悪名高いですが、誠は典型的な男の恋愛キャラよりはるかに悪いのです。

彼はセックス狂いの女たらしであるだけでなく、ナルシストで、楽しい時間を過ごすこと(つまり、できるだけ多くの女の子と寝ること)以外には何の興味もない男です。
そして、まあ、我らの少年、誠がアレをパンツの中にしまっておくことができないので、その結果、どうなったかはみんな知っている事でしょう。

でも、それはまた別の機会に。私が言いたいのは、『School Days』で起こる悪いことは、ほとんどすべて誠のせいだということです。
この私自身、彼の優柔不断さにイライラしていたのが、自分の手で彼を殺したいと思うようになるまで、そう時間はかかりませんでしたた。少なくとも、彼は(最終的に)自業自得なのです。

…そしてハーレムもあまりよくない

自分勝手でセックス好きといえば、『School Days』の女たちも誠より全然マシとは言えません。
何しろ我らの立(タ)っている主人公は、恋人である言葉(ことのは)(CV:岡嶋 妙)を裏切り、二人を結びつけた張本人である世界(せかい)(CV:河原木 志穂)と浮気しただけではありません。

他にも2人の女の子と寝ていますが、その2人も誠が既に彼女持ちであることを知っています。(これに加えて、誠が一度だけ世界の友人と関係を持ち、先に挙げた2人を加えて誠と合わせて4人で彼のアパートで過ごしています。これ、誓ってもいいですけど、私の作り話じゃありません。)

他の女の子たちを多少擁護しておくと、彼女たちはやがて誠と会わなくなります。しかし、そうしたのは、自分たちの行為が間違っているからというよりも、むしろ世界の妊娠が発覚したことが動機となっているのです。まあ、何というか、すべてを手に入れることはできないという事なのでしょう。

女の子達には共感しづらくなっていることに加え、彼女たちの行動は、いくらハーレムアニメだとしても、ナンセンスです。他人の大切な人を好きになったり、追いかけたりすることは珍しくはありませんが、誠のような男にこれほど多くの女子が身を投じることはありえないし、突飛なことでさえあるでしょう。

結局のところ、彼は怠け者で、わがままで、思いやりがなく、そのうえ見た目もあまりよくないのです。それに『School Days』の脚本家たちが信じているのとは逆に、現実の女の子は少なくともある程度まともな男性を選ぶ傾向があります。
このアニメでは、誠のようなダメ男がたくさんの女の子達にもてるという矛盾点を、誠はベッドでは凄い奴、つまり超絶にセックス上手だからとほのめかすことで、説明しようとしています。しかし彼がソコまで(セックス)上手なはずがありません。

誠と世界が一緒にいる事(しかも自分の前でキス)が信じられない言葉(最も右)

そして、言葉

当初、言葉は目立たない存在でした。アニメでよくあるお嬢さんキャラで、内気で、物腰が柔らかく、上品な女の子でした。ただ巨乳持ちで、誠はその巨乳に見とれてしまっていました。しかし、物語が進むにつれて、言葉は見かけによらない人物であることが明らかになっていきます。しかもいい意味ではなく。

この女の子は美しいかもしれませんが、情緒不安定で臆病なのです。いじめを擁護するつもりはありませんが、他の女の子たちが彼女をいじめるのを見ても不思議に思わないでしょう。言葉は、どんなにひどい扱いを受けても、自分の意見を主張しようとしないのだから。これは誠にも言える事なのですが。

言葉は、誠がどんなに浮気をしても、嘘をついても、約束を破っても、彼のことを否定することはもちろん、彼の行動が間違っていることを認めようとしません。それどころか、誠の行動を他人のせいにし、彼らが誠を操っていると主張します。やがて、この盲目的な愛慕は強迫観念となり、彼女は崩壊してしまいます。

ある意味、言葉は『未来日記』の由乃(ゆの)を薄めた感じでしょうか。ヤンデレでありながら個性がなく、これといった特徴が少ないキャラです。ただ一つ行動だけが突拍子もない点を除いて。

西園寺 世界(さいおんじ せかい)(左)と桂 言葉(かつら ことのは)(右)

世界も聖人に非ず

もちろん、世界も忘れてはいけません。誠ほどではないかもしれませんが、彼女のわがままはそれに近いものがあります。先ほども言ったように、世界は誠と言葉を引き合わせた張本人なのだから(すぐに2人の仲を引き裂くけど)。

彼女は2人を紹介するだけでなく、恋愛のアドバイスをし、お互いを追いかけ続けるように励まします。もちろん、すぐにわかるのですが、世界も誠に(何らかの不可解な理由で)恋をしていますが、なぜかその気持ちを自ら否定しており、その理由は説明されていません。

世界によれば、誠の幸せのために言葉と付き合うよう2人の手助けを始めたといいますが、当初、誠は言葉にそれほど興味がありませんでした。仲人をするくらいなら、あの時世界が最初に動けば、簡単に誠を独り占めできたはずです。たぶん世界はマゾヒストなのかもしれません……。

もちろん、世界がそこで止まっていれば、彼女に同情することも可能でしょう。しかし、誠と言葉が結ばれるやいなや、彼女は誠に近づき、新しくできた彼女を喜ばせるためにセックスの「練習」を手伝おうと言い出すのです。

もちろん、それに付き合った誠にも多くの罪はありますが、世海は誠と言葉との仲を取り持つ為に、わざわざ言葉と友達になっているわけですから、自分の行為がどれだけ言葉を傷つけるか分かっているはずです。

皮肉なことに、世界は、最初に誠に浮気を勧めたのは自分なのに、後に他の女と浮気をした誠に激怒しています。どれほど偽善者なのでしょうか?

 



観たいアニメはここにある!アニメの視聴にU-NEXTがオススメの理由
Amebaマンガの最大の特徴とは?―漫画を楽しむならAmebaマンガ一択の理由を徹底解説!―
【ゲオ宅配レンタル】自宅に居ながらスマホでレンタル【コスパ抜群】
【オタク同士で結婚】アニメ・漫画好きを繋ぐ「ヲタ婚」でピッタリのパートナーを見つけませんか?

日本アニメカテゴリの最新記事